BEAUTY
By 深井麻実
メディアで紹介されることも多く、口コミ評価が高いのが、無印良品のクレンジングです。今回は、無印良品のクレンジングが人気の理由や種類、選び方やおすすめの無印良品のクレンジング、使い方などをご紹介します。
【目次】
食品から生活雑貨や文房具、インテリア家具、アパレルなど、ライフスタイルに密着した幅広い商品ラインナップが魅力の無印良品。無印良品のアイテムは、メディアで紹介されることが多く、ブログやSNSなどでの口コミ評価も高いですよね。
リーズナブルな価格でありながら質の高いアイテムが揃っている無印良品の中でも、人気を集めている商品の一つが、無印良品のクレンジングです。
無印良品のクレンジングは、他のアイテムと同じように、購入しやすいお手頃価格で販売されています。プチプラ好きさんはもちろん、デパコス好きさんの中にも、無印良品のクレンジングを愛用している方は多いですよ。
また、無印良品のクレンジングは、価格を抑えているにもかかわらず、成分にもこだわっているのが人気のヒミツです。
無香料、無着色、鉱物油無配合のものが多く、余計な成分を使用しないようにしているので、お肌に優しいクレンジングとして評価を得ています。
また、クレンジングといえば、メイクや汚れを落とすアイテムですが、無印良品のクレンジングには、うるおい成分が配合されています。例えば、リピジュア(R)やアンズ果汁、モモ葉エキスやヒアルロン酸Naなどが配合されているクレンジングが多いですよ。
お肌を労わりながら、汚れやメイクをオフできるのは嬉しいですね。
さらに、無印良品のクレンジングは、濡れた手や肌でも使用できるものも多いのも、人気の理由です。バスタイム中に、メイクも一緒に落としたい方も使いやすいアイテムです。
その他にも、無印良品のクレンジングは、種類も多いので、自分の肌質やお悩みに合ったものを選びやすいというのも魅力です。
今回は、そんな無印良品のクレンジングの種類や選び方、価格をご紹介します。無印良品のクレンジングの使い方もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ご紹介したように、無印良品で販売されているクレンジングには、色々な種類があります。無印良品で販売されているクレンジングは、
・クレンジングオイルタイプ
・クレンジングジェルタイプ
・クレンジングミルクタイプ
・クレンジングクリームタイプ
・クレンジングジェルクリームタイプ
などのタイプがあります。
無印良品で販売されているクレンジングの種類は多いので、どれを買えばいいのか迷ってしまうものです。無印良品のクレンジングを選ぶ際には、自分の肌の悩みや目的に合わせて選びたいですね。
例えば、毛穴にお悩みの方や、オイリー肌(脂性肌)の方は、洗浄力が強いオイルタイプのクレンジングを選ぶのがおすすめです。オイルを肌に馴染ませることで、メイクだけでなく、毛穴の汚れもしっかりクレンジングできますよ。ただし、オイルタイプのクレンジングは、洗浄力が強い分、お肌のうるおいもオフしてしまうことがありますので注意したいですね。
お肌の汚れも落としたいけれど、お肌の摩擦が気になる方は、ジェルタイプのクレンジングを選ぶのがおすすめです。オイリー肌と乾燥肌がミックスした混合肌の方に特におすすめです。
敏感肌や乾燥肌の方は、汚れを落としながら、お肌のうるおいも残すような、お肌にやさしいクレンジングがおすすめです。ミルクタイプやクリームタイプのクレンジングがいいですね。
また、無印良品で販売されているクレンジングには、コットンで拭き取るだけでメイクをオフできるクレンジングウォーターやクレンジングシートもラインナップされています。
しっかりとしたアイメイクには、アイメイクアップリムーバーやクレンジング綿棒を活用したいですね。
ただし、マツエクをしている方は、オイルタイプのクレンジングを使用するのはNGです。したがって、ジェルタイプやジェルクリームタイプのクレンジングを使用しましょう。
無印良品のおすすめクレンジングをご紹介します。
しっかりメイクも、きちんとオフしたい方におすすめしたいのが、無印良品の「マイルドオイルクレンジング」です。肌なじみが良いオリーブオイルを使用しているベーシックなオイルクレンジングです。
クレンジング力もあり、洗いあがりもしっとりとしていることから、無印良品のクレンジングの中でも特に人気のアイテムです。毛穴にお悩みの方や、オイリー肌の方にもおすすめです。
無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリーです。
大容量(400mL)や、携帯用(50mL)も販売されています。
さっぱりとした洗いあがりのクレンジングをお探しの方におすすめしたいのが、無印良品の「マイルドジェルクレンジング」です。
こちらも、クレンジング力に定評のあるアイテムですが、弱酸性で、「マイルドオイルクレンジング」よりも、すっきりとした洗いあがりになります。毛穴が気になるけれど、お肌の摩擦を軽減したい方や、混合肌の方におすすめです。
合成香料無添加、無着色、無鉱物油、アルコールフリーです。
大容量(200g)や、携帯用(30g)も販売されています。
とろりとしたミルクで肌を労わりながら、メイクや汚れを落とせるのが、無印良品の「マイルドミルククレンジング」です。
優しい洗浄力ですので、お肌のうるおいをキープしながらクレンジングできると口コミ評価が高いアイテムです。
合成香料無添加、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーです。
携帯用(50mL)も販売されています。
乾燥肌で肌トラブルにお悩みの方におすすめしたいのが、無印良品の「マイルドクリームクレンジング」です。
無印良品のクレンジングの中でも、クレンジング力は低いですが、その分お肌に刺激を与えないので、お肌にかかる負担を軽減させながら汚れやメイクを落とすことができます。
洗いあがりもしっとりしており、美容雑誌で取り上げられることもある人気アイテムです。
合成香料無添加、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーです。
携帯用(30g)も販売されています。
敏感肌だけど、オイルでしっかりメイクをオフしたい方におすすめしたいのが、無印良品の「オイルクレンジング・敏感肌用」です。
オイルは100%植物性オイルを使用しており、アレルギーテスト済みのクレンジングです。
さらに、無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーで、とことんお肌への優しさにこだわった口コミ評価も高いクレンジングです。
大容量(400mL)や、携帯用(50mL)も販売されています。
拭き取りタイプのクレンジングをお探しの方におすすめしたいのが、無印良品の「マイルドクレンジングウォーター」です。コットンにクレンジングウォーターを浸み込ませ、メイクを拭き取ります。
オイルフリータイプなので、マツエクをしている方でも使用できますよ。
無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーです。
携帯用(50mL)も販売されています。
アイメイクをしっかりオフしたい方におすすめしたいのが、無印良品の「マイルドアイメイクアップリムーバー」です。コットンにリムーバーを浸み込ませ、メイクを拭き取りましょう。
こちらは、配合されているうるおい成分が多く、無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーですので、デリケートな目元のメイクを落とすのにぴったりのアイテムです。
無印良品では、「クレンジングシート」もラインナップされています。
サッと取り出してメイクを拭き取り、あとは捨てるだけなので、手軽に化粧落としができるのが嬉しいですね。
大容量(30枚)も販売されています。
無印良品では、クレンジングが浸み込んだ「クレンジング綿棒」も販売されています。
落としにくい目元のメイク落としに使用するのはもちろん、化粧直しに使用するのもおすすめです。
大容量(50本入り)も販売されています。
お肌に優しいものが多い無印良品のクレンジングですが、使い方によっては、お肌にダメージを与えてしまうことがあります。無印良品のクレンジングの使い方や注意点をご紹介します。
まず、一般的なクレンジングのやり方は、
①手をしっかり洗い、水気を拭き取ったら、クレンジングを適量手の平に取りましょう。濡れている手で使用できるクレンジングであっても、手や肌は乾燥している方が洗浄力は上がりますよ。
②頬にクレンジングを馴染ませたら、額の中心から外側に向かって、くるくると円を書くように肌を撫でながら、クレンジングを馴染ませ、広げていきましょう。
③次に、鼻にクレンジングを付けていきます。指を上下にスライドさせて馴染ませましょう。小鼻の脇は汚れが落ちにくいので、指先を使って丁寧にメイクオフしましょう。
④さらに、 鼻の下、あご、口元、目元などにクレンジングを馴染ませて、メイクを落としていきます。
⑤最後に、クレンジングとメイクが馴染んだら、ぬるま湯でクレンジングを洗い流し、洗顔料で汚れやクレンジングを落としましょう。
などのように行いましょう。
クレンジングを馴染ませる際には、指全体を使って、優しく撫でるようにしましょう。
アイメイクやリップメイクは、落としにくいので、あらかじめリムーバーでメイクを拭き取るのがおすすめです。
ただし、コットンを浸み込ませたクレンジングでメイクを落とす場合にも、肌をゴシゴシ擦るのはNGです。コットンを指で挟んだら、目元や口元に数秒間当て、クレンジングを浸み込ませながら、優しく撫でるようにメイクを拭き取りましょう。アイメイクの場合は、目頭から目尻に向かって拭き取っていきましょう。
成分にもこだわっている無印良品のクレンジングですが、人によってはお肌に合わない場合もあります。お肌に異常を感じたら、クレンジングを使用するのはやめましょう。
無印良品のクレンジングは、種類が多く、リーズナブルな価格でお肌に優しいのが魅力です。気になったクレンジングがあったら、ぜひお試ししてみてくださいね。