LIFE STYLE
By 深井麻実
カイロプラクティックは健康や美容に効果的。肩こりに悩む人やダイエットしたい人におすすめです。ここでは、カイロプラクティックと整体の違いや女性に嬉しいカイロプラクティックの効果、施術内容、注意点などをご紹介します。
【目次】
カイロプラクティックは1895年にアメリカで生まれたヘルスケア。手技で背骨などの筋骨格の歪みを矯正し、痛みを緩和したり、神経機能を正常化したりします。WHOの後援のもと、現在では80か国以上に広がり、34の国と地域で法制化されています。
アメリカでは、カイロプラクティックは代替医療の一つ。日本では医療ではなく、リラクゼーションの一種ですが、健康や美容に効果があると注目されています。
最近は、カイロプラクティックを受けられる整体やリラクゼーションサロンが増加していて、カイロプラクティック専門のサロンもあります。
カイロプラクティックと混同されることが多いのが整体です。カイロプラクティックと整体にはどんな違いがあるのでしょうか。
カイロプラクティックはアメリカ発のヘルスケア。アメリカでは、代替医療(補完医療)の一種です。一方、日本の整体は民間医療や代替医療全般を指します。整体の施術メニューの一つにカイロプラクティックが含まれることも少なくありません。
なお、整体を一つの施術メニューや療法と考える場合、施術は手技と補助道具で体全体の骨格や関節の歪みやズレを矯正します。整体が体全体の筋肉をほぐすことを目的としているのに対し、カイロプラクティックは背骨を中心に矯正して神経系を正常化することが目的です。
前かがみの姿勢でスマホやPCを使ったり、背もたれに寄りかかったりしていると、背骨が歪みます。背骨が歪めば、どこが悪いか自分自身に知らせる神経伝達の働きが悪くなるので、不快症状がわかりにくくなり、さらに症状が悪化します。
カイロプラクティックの施術で背骨の歪みを矯正すると、関節の可動域が調整されて神経や筋肉の動きが正常化されます。神経や筋肉の動きが改善されれば、人間の持つ自然治癒力が最大限に引き出されてさまざまな不調が緩和するでしょう。
■カイロプラクティックの健康効果の例
・肩こりや腰痛の緩和
・疲労回復
・慢性的な頭痛や便秘の解消
・生理痛の緩和
・骨折や捻挫の後遺症の緩和
・スポーツのパフォーマンスアップ
など
カイロプラクティックは美容にも効果があると考えられています。
■代謝アップ
カイロプラクティックで筋肉の動きが改善されたり、関節の可動域が広がったりすると、代謝がアップします。代謝が高まれば、ダイエットやむくみ解消に効果を期待できるでしょう。
■理想のスタイルに近づく
カイロプラクティックで背骨などの筋骨格が矯正されると、O脚やX脚が改善されたり、脚のアンバランスが整ったりして理想のスタイルに近づけます。
カイロプラクティックは心にも良い効果をもたらします。心地良い施術でリラックスすると、自律神経が整って心がすっきりするでしょう。また、慢性的な痛みが緩和されれば、前向きになれます。
さらに、カイロプラクティックで理想のスタイルを手に入れられれば、自分に自信を持てるようになる人も多いです。
・肩こりがひどく、仕事に集中できない
・腰痛で日常生活が辛い人
・関節の痛みでスポーツを楽しめない人
・膝の痛みで階段の上り下りがしんどい人
・綺麗になりたい人
・心身に疲れが溜まっている人
病気ではないのに、体の不調に悩まされている人はカイロプラクティックで効果を期待できるでしょう。
カイロプラクティックで効果を実感できるまでの施術回数は歪みの状態によって違います。一般的には、3~5回の施術で効果を得られることが多いですが、症状が進行している場合は、週に1回の頻度で3ヶ月程度施術を受ける必要があるでしょう。
なお、背骨は日々の生活で少しずつ歪んでいきます。症状が回復された後も、健康を維持したいなら、メンテナンスとして施術を受け続けるのがおすすめです。
カイロプラクティックの施術内容はサロンによって違います。ここでは、一般的なカイロプラクティックの施術内容をご紹介します。
■問診
初めに、体の状況や症状をカイロプラクターに相談します。気になることは問診で質問しておきましょう。
■検査
問診内容に基づき、姿勢や背骨、筋肉、関節、神経の状態を検査してもらいます。
■施術
問診や検査の内容に合わせて施術を受けます。やり方はサロンごとに違いますが、筋肉をほぐした後に、背骨の歪みを整えてくれることが多いです。施術中はポキポキと音が鳴りますが、基本的には痛みは少ないです。
カイロプラクティックは整体やリラクゼーションサロン、専門のサロンなどで受けられます。どこで施術を受けようか迷ったら、次のポイントを確認してみましょう。
■カイロプラクターのキャリア
施術をしてくれるカイロプラクターの学歴や資格などを確認しましょう。海外でWHO基準の資格を取得しているカイロプラクターに施術してもらうと、効果を実感できることが多いです。
■口コミ
カイロプラクティックのサロンを選ぶ際は、口コミもチェックしましょう。口コミを見れば、施術内容や効果の他にサロンの雰囲気もわかります。
■施術時間と料金
日本では、カイロプラクティックの施術は全額自己負担です。サロンを選ぶ時は何分でいくらかかるのかも確認しておきましょう。カイロプラクティックの施術料金の目安は30分で3,000~4,000円、60分で6,000円~7,000円です。
カイロプラクティックで効果を得るためには、次の点に注意しましょう。
■投薬中や通院中の人は相談する
薬を飲んでいる人は問診の際にカイロプラクターに伝えましょう。病院に通っている人はかかりつけ医にカイロプラクティックに行っても良いか相談しておくと安心です。
■信頼できるサロンを選ぶ
海外では、カイロプラクティックで死亡事故や脊髄損傷などが起こっています。背骨や首筋はデリケートで施術には技術が必要なので、信頼できるサロンを選びましょう。
■初めは好転反応が出ることも
カイロプラクティックの施術を受けると、好転反応と呼ばれる副作用が出ることがあります。これは施術で自然治癒力を引き出し、健康を取り戻すために起こるもので、眠気やだるさ、便秘、下痢などに悩む人が多いです。
通常、好転反応は何度か施術を繰り返すと出なくなりますが、気になることがある人はカイロプラクターに相談してください。
カイロプラクティックはアメリカ生まれのヘルスケア。健康増進や美容、リラックスなどに効果があると考えられています。体の不調に悩んでいる人はカイロプラクティックの施術を受けてみてはいかがでしょうか。